マイナビジョブ20’sのメリット、デメリット、特徴を解説 更新日:2022年7月9日 公開日:2021年12月30日 おすすめの転職エージェント 求人の80%は未経験者歓迎、しかも90%は正社員募集。 モノづくりエンジニア未経験から正社員を目指す人に絶対のおすすめです。 マイナビジョブ20’sは20代の未経験者・第二新卒者を対象にした転職エージェント […] 続きを読む
品質管理・品質保証の転職 250人の疑問・不安・悩み 更新日:2022年9月10日 公開日:2021年12月4日 品質管理の仕事 品質管理・品質保証の仕事に就職したい、あるいは転職したいと思っている人は沢山います。 そんな人たちがどんな疑問、不安、悩みを持っているのか調べてみました。 調べた方法は、「Yahoo!知恵袋」に「品質管理」 […] 続きを読む
転職エージェントの活用法と注意点 更新日:2022年7月9日 公開日:2021年12月3日 転職ノウハウ 私は自分で転職エージェントを利用して転職した経験はありません。 しかし、逆の経験なら豊富です。 半導体工場で20年間、モノづくりエンジニアの採用に人材紹介会社を使っていました。 そこで様々な経験をしました。 […] 続きを読む
検査の仕事は向いている人・向いていない人がハッキリしている 更新日:2022年9月4日 公開日:2021年11月21日 品質管理の仕事 モノづくりの現場には必ず検査工程が必要です。 不良品を見つけることはむろん、検査結果を前工程にフィードバックすることで品質向上、品質改善へつなげることが出来ます。 そして検査工程で働く検査員は向き、不向きが […] 続きを読む
品質管理の仕事に向いている人・不向きな人 更新日:2022年9月10日 公開日:2021年11月28日 品質管理の仕事 品質管理の仕事に向いてる人って、どんな人だと思いますか? 私は30年間、モノづくりの現場で品質管理を見てきました。 実績を出す品質管理者と、実績を出せない品質管理者。 その差はスキル以前の問題でした。 あな […] 続きを読む
品質管理・品質保証の転職に学歴はどこまで必要か? 更新日:2022年9月10日 公開日:2021年11月28日 品質管理の仕事 ネットの相談サイトに、 「品質管理の仕事に転職したいのですが、学歴はどこまで必要でしょうか?」 こんな質問が複数出ています。 実際のところ、どうなんでしょうか? 今回は大手転職エージェントサービスdoda( […] 続きを読む
電気主任技術者(電験)は大人気だけど難易度は?転職には強い? 更新日:2022年1月25日 公開日:2021年11月28日 エンジニアの資格 モノづくりエンジニアなら、電験(電気主任技術者試験)はご存知の方が多いでしょう。 転職市場でも電気系エンジニアには非常に評価の高い資格です。 私も学生時代に友人にいっしょに受験しないかと誘われた経験がありま […] 続きを読む
私が品質管理のコンサルタントになれた理由と辞めた理由 更新日:2022年9月11日 公開日:2021年12月31日 コラム 私は会社を辞めた後、3年間だけ品質管理のコンサルタントをやっていました。 プロフィールにも書いた通り、独立行政法人中小企業基盤整備機構の「新現役パートナー」に工場の検査ライン診断・アドバイザーとして登録、3年間活動したの […] 続きを読む
品質管理を検査だけに頼った部品工場の話 更新日:2022年1月25日 公開日:2021年11月21日 コラム 品質管理を検査工程だけに頼ってもうまくいくはずがありません。 検査は品質管理の1つの工程に過ぎません。 しかし、私が台湾の電子部品工場でみた品質管理は、まさに検査工程のみに頼っていました。 その結果、不良流出が止まらず、 […] 続きを読む
ISO9001の更新監査を受けない理由とは? 更新日:2022年1月25日 公開日:2021年11月28日 コラム 現在、日本国内でISO9001を取得した企業、事業所は合計33,330社にのぼります。(2020年時点) 私が勤務していた半導体工場もISO9001を取得していました。 私も技術部門の責任者として品質マネジメントシステム […] 続きを読む
生産技術の仕事に向いている人、向いていない人 更新日:2022年1月25日 公開日:2021年11月28日 生産技術の仕事 私は機械設計、生産技術、設備保全など、エンジニアの中途採用を20年間担当しました。 「機械設計がやりたいです。」 「設備保全がやりたいです。」 と言う人は随分応募してきましたが、 「生産技術がやりたいです。」 と希望を言 […] 続きを読む
電気主任技術者(電験合格)のキャリアが活かせる転職エージェント5選 更新日:2022年6月30日 公開日:2021年11月4日 エンジニアの資格 せっかく苦労して電験に合格しても、勤務先の事情で電気主任技術者に専任されず、不満を抱える人は大勢います。 あるいは、資格取得の価値を分かってもらえず、給料が安い、仕事がきついとこぼす人もいます。 かつて私が勤務していた半 […] 続きを読む
電気自動車用の普及で電気主任技術者の需要が増える? 更新日:2022年9月4日 公開日:2021年11月28日 コラム 電験に合格して電気主任技術者の資格を持っていると転職には非常に有利ですが、また新たに活躍の場が増えそうだと言う情報をお伝えします。 それは今後、電気自動車(EV)の普及に伴って電気主任技術者の需要も拡大すると言うお話です […] 続きを読む
生産技術で新規の設備導入に失敗しない、5つのポイント 更新日:2022年1月25日 公開日:2021年11月13日 生産技術の仕事 生産技術の主な仕事の1つが新規設備の導入、立上げです。 新規のライン立上げや、既存ラインの増産対応、生産拠点の移転対応など、新規設備を導入する機会は多いでしょう。 何しろ生産計画はもう1年先まで見込んでいる […] 続きを読む
こんな人が機械設計者に向いている 更新日:2022年9月3日 公開日:2021年11月28日 機械設計の仕事 私は30年間、機械設計の仕事に携わり、またエンジニアの採用や育成にも関わってきました。 そうした経験から、機械設計に向いている人、向いていない人が分かります。 むろん、例外的なエンジニアも中にはいるのですが、概ね傾向とし […] 続きを読む
設計者は加工業者を選ぶべき!いい設計もむくわれない! 更新日:2022年1月25日 公開日:2021年11月12日 機械設計の仕事 同じ図面なのに、加工先が違うと、出来栄えがかなり違ってしまう。 あなたには、こんな経験はありませんか? どんなにいい図面を描いても、それを加工する業者によって品質が左右されてしまうとしたら。 今回はそんなケースの代表例、 […] 続きを読む
機械設計の納期を間に合わせる「完成度60%の原則」 更新日:2022年1月25日 公開日:2021年11月12日 機械設計の仕事 あなたは納期を守る、あるいは前倒しにするために、どういったことをしていますか? ここでは私の経験則から、「完成度60%の原則」を紹介します。 私が機械設計者として自分で図面を描いていたのはエンジニア歴30年 […] 続きを読む
生産技術・設備保全が協力すれば、保全コストが削減できる 更新日:2022年1月25日 公開日:2021年11月28日 生産技術の仕事 今回は生産技術と設備保全が協力して行う、保全コストの削減についてお話します。 「コストダウンなんて自分には関係ない。」 そう思っているあなた。 保全環境の整備や作業の改善によるコストダウンは、あなたの仕事を楽にしてくれま […] 続きを読む
設備保全・メンテナンスの仕事に向いてる人・向いてない人 更新日:2022年9月11日 公開日:2021年11月12日 設備保全の仕事 あなたはどんな性格、どんな適性を持った人が設備保全やメンテナンスの仕事に向いていると思いますか? 私は半導体工場で設備保全の責任者をやってるとき、20年間に200人以上の保全スタッフの採用面接を行いました。 […] 続きを読む
設備保全の面接で一番大事なこと、勘違いしていませんか? 更新日:2022年7月9日 公開日:2021年11月12日 転職ノウハウ 設備保全の面接で一番大事なことは何だと思いますか? それは、 「この人なら生産ラインの保全を任せても大丈夫だ」 と信頼してもらうことです。この1点に全精力を注入すべきです。 ドアの開け方、椅子の座り方、返事の仕方、それら […] 続きを読む